2019年01月26日
2018年末に参加したイベントまとめ
2018年末、いろいろなイベントにお邪魔しました。
10月28日 トーキョーエクスプレス
90年代J隊vsソ連軍の小林源文リスペクトなリエナクト寄りサバゲイベントです。
主催は平和堂さん(J隊サイド)・カタヤマッチさん(ソ連軍サイド)。

大友克洋感。銃だけ自前
平和堂T氏に「『また』民間人で出てよ(笑)」と呼ばれ、自衛隊もソ連も装備を持っていないのにノコノコ参加してきました。
「また」っていうのはかつてネオ零度の画廊経営者(ヒッピー)とかハートロック7のバックパッカーとか、何かと民間人役を振られて今回もその流れってことです。
今回は90年代ということでネオ零度のようなコテコテのヒッピーでもなかろうと、6,70年代にヒッピーやってた男のその後、といった線を狙いました(笑)
並べてみると時代感の違いがご理解いただけると思います。一応考えてるんですよ。


またトーキョーエクスプレスではイベント告知イラストも担当しました。

11月18日 BakeWallJAM2

ボッチ!
かっこいい系ストリートサバゲスタイルのBakeWallJAMであります。
ジャンルを超えた交流会的なコンセプトだったのでこれは!と思い参加しました。
思いがけずしっかりサバゲしてしまい楽しかったのですが…もっと交流すればよかったです。
ちょっと気後れしてしまったのが心残りでした。
12月16日 EULEN2018

欧州LEの会 Fさん、マルメの鷹さん主催の撮影会です。カメラマンに徹しました。
参加者の装備は皆完成度高く、ロケーションも新鮮で楽しかったです。イチロー軍団のトモ長谷川さんがゲストでいらしゃっていて、ためになる話を色々聞くことができたのも良かったです。
一応民間人役も出来るようにハンチング、老眼鏡、ほっぺに詰め物をしてドイツのおっさん風の格好をしていました。

またイベントパッチのデザインも担当しまして喜んでいただけました^^

以上、今年もよろしく!
10月28日 トーキョーエクスプレス
90年代J隊vsソ連軍の小林源文リスペクトなリエナクト寄りサバゲイベントです。
主催は平和堂さん(J隊サイド)・カタヤマッチさん(ソ連軍サイド)。

大友克洋感。銃だけ自前
平和堂T氏に「『また』民間人で出てよ(笑)」と呼ばれ、自衛隊もソ連も装備を持っていないのにノコノコ参加してきました。
「また」っていうのはかつてネオ零度の画廊経営者(ヒッピー)とかハートロック7のバックパッカーとか、何かと民間人役を振られて今回もその流れってことです。
今回は90年代ということでネオ零度のようなコテコテのヒッピーでもなかろうと、6,70年代にヒッピーやってた男のその後、といった線を狙いました(笑)
並べてみると時代感の違いがご理解いただけると思います。一応考えてるんですよ。


またトーキョーエクスプレスではイベント告知イラストも担当しました。

11月18日 BakeWallJAM2

ボッチ!
かっこいい系ストリートサバゲスタイルのBakeWallJAMであります。
ジャンルを超えた交流会的なコンセプトだったのでこれは!と思い参加しました。
思いがけずしっかりサバゲしてしまい楽しかったのですが…もっと交流すればよかったです。
ちょっと気後れしてしまったのが心残りでした。
12月16日 EULEN2018

欧州LEの会 Fさん、マルメの鷹さん主催の撮影会です。カメラマンに徹しました。
参加者の装備は皆完成度高く、ロケーションも新鮮で楽しかったです。イチロー軍団のトモ長谷川さんがゲストでいらしゃっていて、ためになる話を色々聞くことができたのも良かったです。
一応民間人役も出来るようにハンチング、老眼鏡、ほっぺに詰め物をしてドイツのおっさん風の格好をしていました。

またイベントパッチのデザインも担当しまして喜んでいただけました^^

以上、今年もよろしく!
タグ :イベント