2018年07月16日
#JPNLEM 5 やります

みなさんこんにちは。
第5回は普通にサバゲもやるイベントとなります^^

●開催日 8/25(土)
●会場 F2プラント https://www.f2plant.com
●参加表明 こちらのメールフォームからお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/fb9639b9580814
8/22(水)しめきり
グループ参加の場合は代表者が申し込んでください。
藤岡駅または
希望者はフォームの備考欄に利用駅と大体の到着時刻をご記入ください。
※今回予想以上に駅からの送迎希望者が多くなったためピックアップを藤岡駅のみとさせていただくことにしました。
すでに板倉東洋大前西口でお申し込みされている方については対応いたしますが、もし可能であれば到着を藤岡駅に変更していただくと大変助かります。
変更いただける場合はjpnlem@yoh-ill.comまでご連絡ください。
また、藤岡駅ピックアップ希望が8時前後と8時半前後に集中しているため送迎車の定員オーバーとなった場合ピストン輸送で対応とし次の便をお待ちいただく場合もあります。(待ち時間10分程度)あらかじめご了承ください。
今年の夏も猛暑です。各自熱中症対策を万全にお願いします!
●参加費:4,500円(カメラマン参加も同様)
●昼食について
各自調達でお願いします。
当日朝の受付時にお弁当を注文できます。
飲食屋台は残念ながら今回はありません。
●ドレスコード
・ジャパニーズ架空LE装備
・犯罪者
・一般市民、報道など
●以下アイテムの持ち込みはご遠慮ください
・旭日章の入った装備品
・現行警察制服全般(機動隊出動服も含む)
・実在警察組織名が明記された装備品や小物類
※日常生活で遭遇する機会が実質ないSATやSIT等の特殊部隊風装備は可です。
※略帽は旭日章をテープなどで隠せばギリOKです。
・当日の判断でツイッターなどSNSへのリアルタイムの画像アップをご遠慮いただく場合があります。
・その他指示をしましたらご協力お願いします。
●タイムテーブル
8:00 開場
9:30くらい〜 受付・初速チェック・朝ミーティング・集合写真・ゲーム開始
11:30〜 昼食・フィールド内撮影タイム
14:00〜 午後のゲーム
17:00 撤収
●レギュレーション
まずはF2プラントさんの貸切レギュレーションをご確認ください。
https://www.f2plant.com/reserve/
その上で次の追加ルールが適用されます。
・基本的にフルありですがセミオンリー戦もやるかもしれません。
・ハイサイ、モスカート、トルネード類の使用可とします。手榴弾系アイテムは優しいアンダースローで運用してください。
・1ゲームの所持弾数は300発とします。大体でいいです。
・ただしモスカート、トルネード類は1ショット1発換算にしちゃいます!景気良く使え!
・全身・全装備・跳弾ヒット扱いです。
・フラッシュライトやクーガー(擬似マズルフラッシュデバイス)の使用可です。ただし目潰し的な使用はしないでください。
・ゲーム中、休み時間ともモデルガン発火OK。ただしヒット判定なしの雰囲気アイテムです。
・盾の運用ルール:調整中
●特殊ルール戦
・20分無限復活プチ耐久
・ブルーヒート(改良版)
・3発戦
特殊ルールの詳細はこちらをご覧ください
●撮影について
・顔出しNGの人は各自対策して下さい。撮影者もひと声掛ける気配りをお願いします。
・撮影に使用する銃は各自の責任で確実に安全化してください(マガジン、チャンバー内の弾を抜きガスやバッテリーを抜く)
・安全化した銃であればアイウェアなし・マガジン装着OK、演出でトリガーに指をかけるのもOKです。
・撮影した写真をネットにアップする場合は次の2点を守ってください。
・実際の事件事故と区別するため必ずハッシュタグ#JPNLEMをつけるかイベントのロゴマーク(本記事最下段に掲載)を写真に挿入してください。
・注意文「撮影許可済・安全対策済」を添えてください。
・いつものようにセーフティエリア前に撮影広場を設けます。終日自由に撮影を楽しんでください。
・お昼休みを長めにとりフィールド内撮影タイムを設けます。主催者が撮影タイム開始と終了をアナウンスしますのでその間はフィールド内への発砲可能な銃の持ち込みを禁止し、アイウェアなしでの撮影を行うことができます。なおF2プラントさんのフィールド構造上撮影タイム中は試射エリアも使えなくなるのでご注意ください。
●フリーマーケット
・参加者は事前申告不要で自由に不用品を出品できます。自分の席付近に適当に売り場を作ってください。交流のきっかけにしましょう!
・物品・金銭の管理は各自の責任でお願いします。

・ハマポリグッズの在庫持って行きます。特にキャップ・市章パッチ・ハマポリパッチは久々の再販です。見逃すな!

・ハマポリグラフィックスほか同人誌もコミケで完売しなかったら持って行きます。
全国の架空LEの皆さまのご参加お待ちしてます!
写真用イベントロゴ(透過PNG)↓
好きなのを使ってください。
黒


白


2018年07月15日
夏コミ(C94)に参加します
今年の夏コミことコミケット94にサークル参加します。
初めてなので不安だらけですが頑張ります!
※在庫をBOOTHに出品しました!↓
https://yoh-ill.booth.pm
配置:日曜日 東地区 U-56a
サークル名:ヨオのイラストレーション

今までにツイッターなどで発表したハマポリ関連のイラストを全て収録した「ハマポリグラフィックス」(新刊)を頒布します。



発表済みイラストの再録が主ですがゲストの寄稿もあります!

ゲスト:
ねんまつたろう(@KITASAN1231)
ゆきおとこ(@Y_O_blank)
ミニパト(@minipat357)
でど(@didloaded)
お絵かきゴリラ(@oekakigolira)
(順不同 敬称略)
またハマポリネタではないですが「オヤドリさいじき」(既刊・コミケ初出品)「オヤドリさいじき2」(新刊)も頒布します。遊びに来てね!

初めてなので不安だらけですが頑張ります!
※在庫をBOOTHに出品しました!↓
https://yoh-ill.booth.pm
配置:日曜日 東地区 U-56a
サークル名:ヨオのイラストレーション

今までにツイッターなどで発表したハマポリ関連のイラストを全て収録した「ハマポリグラフィックス」(新刊)を頒布します。



発表済みイラストの再録が主ですがゲストの寄稿もあります!

ゲスト:
ねんまつたろう(@KITASAN1231)
ゆきおとこ(@Y_O_blank)
ミニパト(@minipat357)
でど(@didloaded)
お絵かきゴリラ(@oekakigolira)
(順不同 敬称略)
またハマポリネタではないですが「オヤドリさいじき」(既刊・コミケ初出品)「オヤドリさいじき2」(新刊)も頒布します。遊びに来てね!


2018年07月08日
マルイ89式ガスブロ買いました

レビューっていうか、ただの買いました報告です。
本命は折曲銃床なんですが、ハマポリを始めた者としてここは率先して買わないと格好が付かないかなっていうのと「折曲も頼むよ!」という気持ちを込めてマルイへのお布施であります。

GBB89は電動89と違い実銃用マウントベースがポン付け可能ということだったので早速タスコのやつを装着しました。もうこれだけでかっこいい。むしろ何も載せずに使いたい(笑) という本音はさて置きじっさいのところガスマスク型ゴーグル着用だとアイアンサイトでエイムできないのでハイマウントのダットでなんとかしようという魂胆です。

このダット実は珍品です
また警察仕様ってことで着剣ラグは取り外してあります。簡単に取り外せてスマートな印象になるのでハマポリ者はぜひ真似してください。
なお着剣ラグを取り外すにはいったんハイダーも付属のレンチを使用して取り外す必要があります。説明書にも書いてありますがその際必ずハイダーに傷が付きます。サバゲでガンガン使う予定なら気にするほどではないですが、ちゃんとしたレンチを使うとか、養生してレンチを当てるとかしてあげると良いと思います。


マガジンはナンチャッテで電動用のものを付けてみました。
GBB89のマガジンハウジングは電動89より1mmほど幅が狭く、手持ちのM4系マガジンはことごとく刺さりもしませんでしたが、このEMAGだけはキツキツながら入りました。撮影会ならばこのスタイルもいいかも。盛りすぎないカスタムが信条なのでマガジンくらいはオシャレに決めたいんですよね〜。
近々IRON AIRSOFTからMWS用としてPMAGがリリースされるそうなので購入予定です。本当はEMAGが出たら最高なんだけど。