2018年07月08日
マルイ89式ガスブロ買いました

レビューっていうか、ただの買いました報告です。
本命は折曲銃床なんですが、ハマポリを始めた者としてここは率先して買わないと格好が付かないかなっていうのと「折曲も頼むよ!」という気持ちを込めてマルイへのお布施であります。

GBB89は電動89と違い実銃用マウントベースがポン付け可能ということだったので早速タスコのやつを装着しました。もうこれだけでかっこいい。むしろ何も載せずに使いたい(笑) という本音はさて置きじっさいのところガスマスク型ゴーグル着用だとアイアンサイトでエイムできないのでハイマウントのダットでなんとかしようという魂胆です。

このダット実は珍品です
また警察仕様ってことで着剣ラグは取り外してあります。簡単に取り外せてスマートな印象になるのでハマポリ者はぜひ真似してください。
なお着剣ラグを取り外すにはいったんハイダーも付属のレンチを使用して取り外す必要があります。説明書にも書いてありますがその際必ずハイダーに傷が付きます。サバゲでガンガン使う予定なら気にするほどではないですが、ちゃんとしたレンチを使うとか、養生してレンチを当てるとかしてあげると良いと思います。


マガジンはナンチャッテで電動用のものを付けてみました。
GBB89のマガジンハウジングは電動89より1mmほど幅が狭く、手持ちのM4系マガジンはことごとく刺さりもしませんでしたが、このEMAGだけはキツキツながら入りました。撮影会ならばこのスタイルもいいかも。盛りすぎないカスタムが信条なのでマガジンくらいはオシャレに決めたいんですよね〜。
近々IRON AIRSOFTからMWS用としてPMAGがリリースされるそうなので購入予定です。本当はEMAGが出たら最高なんだけど。
Posted by yoh at 14:32│Comments(0)
│装備について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。