2015年11月29日
横浜市警察の標準的な装備
ハマポリ装備のゆるやかなガイドラインです。ご参考ください。
ハマポリは一緒に楽む気持ちがある限り装備に対して極力「ナシ」ジャッジはしません。
以下に記す装備品は全て「推奨」であり「必須」ではありません。むしろ手持ちのものをうまく使うための設定作りを楽しんでください。
ハマポリ仲間はお互いの装備について「これがアリうるシチュエーションとは?」という視点を忘れないようにしましょう。
せっかくの架空装備なんだ、こまけぇことはいいんだよ!(でもあまりお笑いネタに振りすぎないようにお願いします。)


●プレキャリについて
FBI SWAT(HRT?)を手本にした設定なので基本的にRG(レンジャーグリーン)色でカマーバンド付きのプレキャリを中心に装備を構成します。
また着こなしは香港SDUに見られるような私服にプレキャリ等の装備品という構成がアツいです。各自FBI SWATや香港SDUをググって研究しましょう。
そして私服センス、ヘアスタイル、装備の小物などで「ハマ感」と「ジャパニーズ感」を演出するのを楽しんでください。
RG色のプレキャリ持ってねぇよ・・・って人は気にせず適当な理由をでっち上げて手持ちのものを使ってください。
ポーチ類だけでもRG色にすることでうっすら統一感を演出するという手もあります。
参考までに、僕のプレキャリは実売1万円弱のTMCのLBT6094タイプレプリカです。
RG色のポーチ類はVショーで毎回パラクレイトのポーチをたくさん出してるブースがあるのでそこで爆買いすればいいと思います。

●メインウェポンについて
設定上の制式採用銃は89式です。僕はまだ持ってませんが。
それ以外にはMP5系やショットガンなどLE装備系でおなじみのものもかっこいいですね。
上記のいずれも持っていないという人は設定をでっち上げて、気にせず手持ちの銃を使用してください。
なお光学機器などのオプションは盛りすぎず控えめにするのがハマポリ流かなと思います。
●ハンドガンについて
基本的には日本の法執行機関、自衛隊で使用しているものに準拠するのが説得力という点ではナイスですが、
むしろそこは一昔前の刑事ドラマのように自由に持ちたいものを持って欲しいと思います。
ちなみに僕はS&W M&Pか、グロック17を使ってます。超無難です。
●腕の和彫りについて
和彫りのタトゥースリーブは種類が少ないので絶対お互いに被ると思います。広い心で受け流しましょう。
タトゥースリーブは要はストッキングなのでベルクロのオスやバリケのささくれなどに引っ掛かかるとすぐ伝線したり穴が開きます。予備も揃えておきましょう。
以上。
ハマポリは一緒に楽む気持ちがある限り装備に対して極力「ナシ」ジャッジはしません。
以下に記す装備品は全て「推奨」であり「必須」ではありません。むしろ手持ちのものをうまく使うための設定作りを楽しんでください。
ハマポリ仲間はお互いの装備について「これがアリうるシチュエーションとは?」という視点を忘れないようにしましょう。
せっかくの架空装備なんだ、こまけぇことはいいんだよ!(でもあまりお笑いネタに振りすぎないようにお願いします。)


●プレキャリについて
FBI SWAT(HRT?)を手本にした設定なので基本的にRG(レンジャーグリーン)色でカマーバンド付きのプレキャリを中心に装備を構成します。
また着こなしは香港SDUに見られるような私服にプレキャリ等の装備品という構成がアツいです。各自FBI SWATや香港SDUをググって研究しましょう。
そして私服センス、ヘアスタイル、装備の小物などで「ハマ感」と「ジャパニーズ感」を演出するのを楽しんでください。
RG色のプレキャリ持ってねぇよ・・・って人は気にせず適当な理由をでっち上げて手持ちのものを使ってください。
ポーチ類だけでもRG色にすることでうっすら統一感を演出するという手もあります。
参考までに、僕のプレキャリは実売1万円弱のTMCのLBT6094タイプレプリカです。
RG色のポーチ類はVショーで毎回パラクレイトのポーチをたくさん出してるブースがあるのでそこで爆買いすればいいと思います。

●メインウェポンについて
設定上の制式採用銃は89式です。僕はまだ持ってませんが。
それ以外にはMP5系やショットガンなどLE装備系でおなじみのものもかっこいいですね。
上記のいずれも持っていないという人は設定をでっち上げて、気にせず手持ちの銃を使用してください。
なお光学機器などのオプションは盛りすぎず控えめにするのがハマポリ流かなと思います。
●ハンドガンについて
基本的には日本の法執行機関、自衛隊で使用しているものに準拠するのが説得力という点ではナイスですが、
むしろそこは一昔前の刑事ドラマのように自由に持ちたいものを持って欲しいと思います。
ちなみに僕はS&W M&Pか、グロック17を使ってます。超無難です。
●腕の和彫りについて
和彫りのタトゥースリーブは種類が少ないので絶対お互いに被ると思います。広い心で受け流しましょう。
タトゥースリーブは要はストッキングなのでベルクロのオスやバリケのささくれなどに引っ掛かかるとすぐ伝線したり穴が開きます。予備も揃えておきましょう。
以上。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。